ご依頼・ご相談について

本ホームページでは、当社への各種ご依頼・ご相談をお気軽にご登録いただけます。
金型に関するお困りごとは、なんでもご相談ください。

ご依頼・ご相談にかかる流れは下記の通りです。

①ご依頼・ご相談の登録

下記メニューのいずれかから、ご相談事項と面談ご希望情報を送付ください。
  • 発注の
    ご依頼
  • 研究開発の
    ご相談
  • リフォームの
    ご相談
  • 取材の
    ご依頼

  • ②お返事

    ご相談事項を社内でじっくり検討し、対応の可否について検討します。
    当社でお役に立てる場合は、面談実施に係るお返事をいたします。
    数営業日のお時間を頂戴します。

    ③面談

    面談を実施し、より詳細な内容についてお話を伺います。
    閉じる
    2025.3.28

    図面に振り向く理由の技を加えるのが私達です

     

    図面に“振り向く理由”の技を加えるのが私たちです🖊

     

    普段から設計図には、人は振り向かない。
    でも、その図面に「誰かに伝えたくなる理由」や「買いたくなる魅力」が込められていたら――

    私たちは、その“理由”を見つけ出し、技術という名のスパイスで仕上げていくプロフェッショナルです。
    金型をつくるのではなく、「商品を、売れる形にする金型」を提案しています。

    コーニシュは、図面の未来をつくる企業です。

    ※コーニシュは当社の商標登録です

    ◎稼ぐ金型は当社の商標登録です

    We are the ones who add the skill to make drawings “a reason to turn your head” 🖊

    People don’t usually turn their heads to blueprints.

    But what if those drawings contain “a reason to tell someone about it” or “an appeal that makes people want to buy it” — We are professionals who find that “reason” and finish it off with the spice of technology.

    Rather than making molds, we propose “molds that turn products into sellable shapes.” Corniche is a company that creates the future of drawings.

    *Corniche is a registered trademark of our company.

    ◎Earning mold is our registered trademark.

    2025.3.18

    金型管理代行サービス📶📞0729813477

     

    金型管理代行サービス📶0729813477

     

    設計、試作、量産、メンテナンス、品質管理までをトータルでサポートする金型代行サービスをさらに進化させ、お客様が抱える煩雑な金型管理業務を一括代行します。プロジェクトごとの個別ニーズに柔軟に対応しつつ、最適化された標準化サービスを提供。金型のライフサイクル全体にわたり、効率的な運用と高品質な成果を提供します。

     

    【提供内容】

    • 金型の企画・設計から試作・量産までの一貫した管理
    • 定期的なメンテナンス計画と実施による稼働率向上
    • 品質管理基準の設定と運用管理
    • 金型情報(仕様、履歴、稼働状況)のデータベース化・可視化
    • トラブル発生時の迅速な対応体制と予防策の提案

     

    これらを通じて、コスト削減、品質安定化、納期短縮を実現し、貴社の競争力強化を強力にサポートします。

    金型管理代行サービス📶0729813477

     

    金型バンクは当社の商標登録です!

     

     

    Mold management agency service📶0729813477

     

     

    We have further evolved our mold agency service, which provides total support from design, prototyping, mass production, maintenance, and quality control, and will handle all of your complicated mold management tasks.

    We provide optimized standardized services while flexibly responding to the individual needs of each project. We provide efficient operation and high-quality results throughout the entire life cycle of the mold.

     

    [Contents of Service]

     

    Consistent management from mold planning and design to prototyping and mass production Improved operation rate through regular maintenance planning and implementation Setting and operating management of quality control standards Database and visualization of mold information (specifications, history, operating status) Proposal of rapid response system and preventive measures when problems occur Through these, we will achieve cost reduction, quality stabilization, and shortened delivery time, and strongly support your company’s competitiveness.

     

    Mold management agency service📶0729813477

     

    ✅Mold Bank is a registered trademark of our company

    2025.3.14

    金型専門カウンセリングラボ 📱0729813477

    金型専門カウンセリングラボ 📱0729813477

    ご相談ください‼

     

    【現状診断(Problem Identification)】

    ・プレス加工時の金型の弾塑性応答、摩耗・損傷、精度低下の発生要因を科学的に分析
    ・生産ラインのボトルネックを特定し、改善可能な要素を抽出

     

    【最適解の設計(Solution Design)】

    CAEシミュレーションを活用し、塑性変形による金型の累積的な形状変化を予測し、最適な金型構造を設計
    摩耗・破損メカニズムを解析し、表面処理や潤滑管理を最適化

     

    【実行・検証(Implementation & Evaluation)】

    暗黙知(職人技)、形式知(科学的知見)、経験値(現場実績)、ノウハウ(ベストプラクティス)を統合し、持続的な改善策を提供
    実際の生産プロセスに適用し、効果を検証・フィードバック

     

    【事例:塑性加工による金型精度低下への対応】
    プレス加工では、材料に高い圧力が加わることで、金型の弾塑性挙動が繰り返され、局所的な残留ひずみや幾何学的変化が生じることがあります。この現象は累積的に進行し、金型の寸法精度のズレや成形品質のばらつきを引き起こす要因となります。

    従来、この課題は試作と修正を繰り返すことで対応していましたが、時間とコストがかかるうえ、根本的な解決には至らないケースが多く見られました。当社では、CAE解析(形式知)と職人の加工経験(暗黙知・経験値)を融合し、最適化を行います。

     

    金型専門カウンセリングラボ 📱0729813477

    ご相談ください‼

     

     

    Mold Specialist Counseling Lab 📱0729813477

    Please consult us‼

     

    [Current situation diagnosis (Problem Identification)]

    -Scientific analysis of the causes of the elastic-plastic response of the mold during press processing, wear and damage, and accuracy degradation.

    -Identify bottlenecks in the production line and extract elements that can be improved.

     

    [Optimal solution design (Solution Design)]

    Utilize CAE simulation to predict cumulative shape changes of the mold due to plastic deformation and design the optimal mold structure Analyze wear and damage mechanisms and optimize surface treatment and lubrication management.

     

    [Implementation & Evaluation]

    Integrate tacit knowledge (craftsmanship), explicit knowledge (scientific knowledge), experience (on-site performance), and know-how (best practices) to provide sustainable improvement measures Apply to actual production processes and verify and feedback the effects

     

    [Example: Responding to deterioration of mold accuracy due to plastic processing]

    In press processing, high pressure is applied to the material, which causes the elastic-plastic behavior of the mold to be repeated, resulting in localized residual strain and geometric changes.

    This phenomenon progresses cumulatively, causing deviations in the dimensional accuracy of the mold and variations in molding quality.

    Traditionally, this issue was addressed by repeating prototyping and correction, but it was time-consuming and costly, and in many cases it did not lead to a fundamental solution.

    We combine CAE analysis (explicit knowledge) with the processing experience of craftsmen (tacit knowledge and experience) to perform .

     

    Mold Specialist Counseling Lab 📱0729813477

    Please consult us!

     

     

     

     

    2025.3.10

    全方位金型戦略🛫

     

    全方位金型戦略🛫

    本戦略は 「顧客志向」「技術革新」「メンテナンスパフォーマンス(メンパ)」 を統合する。

    ① 顧客志向と品質管理の強化
    設計段階から顧客要望を反映し、品質と保守性を向上。
    ② 事業の多角化とリスク分散
    自動車、電子部品、医療機器など多分野展開を行い、市場変動に対応。
    ③ 持続可能性の確保(ESG視点)
    ESG(Environmental, Social, Governance)=環境・社会・企業統治の観点を取り入れ、持続可能な製造体制を構築。
    ④ 柔軟な生産体制と技術者の多能工化
    納期対応や市場変化に適応するため、フレキシブルな生産体制を整備。

    経営フレームワークの活用
    1. VRIO分析(Value, Rarity, Imitability, Organization)
    → 価値・希少性・模倣困難性・組織体制 の4要素で自社の競争優位性を評価し、戦略的資源を特定。

    2. BSC(Balanced Scorecard)
    → 顧客(満足度)、内部プロセス(品質・生産性)、学習と成長(技術向上・人材育成) の4視点で事業戦略を可視化し、PDCAサイクルを強化。

     

    All-around mold strategy🛫

    This strategy integrates “customer orientation,” “technological innovation,” and “maintenance performance (menpa).”

     

    ① Strengthening customer orientation and quality control Reflect customer requests from the design stage to improve quality and maintainability.

     

    ② Diversify business and spread risk Expand into multiple fields such as automobiles, electronic parts, and medical equipment to respond to market fluctuations.

     

    ③ Ensure sustainability (ESG perspective) ESG (Environmental, Social, Governance) = Incorporate the perspectives of the environment, society, and corporate governance to build a sustainable manufacturing system.

     

    ④ Flexible production system and multi-skilling of engineers Establish a flexible production system to meet delivery deadlines and adapt to market changes. Utilize management frameworks

     

    1. VRIO analysis (Value, Rarity, Imitability, Organization) → Evaluate your company’s competitive advantage based on the four elements of value, rarity, difficulty of imitation, and organizational structure, and identify strategic resources.

     

    2. BSC (Balanced Scorecard) → Visualize business strategies from four perspectives: customers (satisfaction), internal processes (quality and productivity), and learning and growth (technical improvement and human resource development), and strengthen the PDCA cycle.

     

    2025.2.22

    講演会・キラリと光る技術のプレゼン大会3/3桃の節句🍑

     

    講演会・キラリと光る技術のプレゼン大会/桃の節句🍑

    【リアルタイム非破壊検査欠陥検出システム

                    <コーニシュセンサ>の利活用技術】
     ~ 金型のお医者さんが型メーカー不足・不安を解消します ~
    プレゼンター:株式会社 小西金型工学  代表取締役 小西 修史氏

     

    お申込み
    一般社団法人 関西産業活性協議会(KIAC)
    TEL ︓080-4705-1521
    E メール︓h.sunagawa1194@hotmail.co.jp

    担当︓砂川 裕伸
    添付の「セミナー申込書」にご記入頂きE メールに
    添付して頂くかFAXにて お送りください。
    締切日︓3月1日(土)
    (受付確認は、E メールにて返信させて頂きます)

    お問合せ
    E メール︓h.sunagawa1194@hotmail.co.jp
    担当︓砂川 裕伸
    奈良県生駒市真弓4丁目12-23
    ☏ 050-5492-5410

     

    2025.2.10

    GZコーニシュモールドデザイン🏳‍🌈

     

    GZ コーニシュモールドデザイン🏳‍🌈

     

    今回の新旧比較において、特に以下の点が注目されています。

    【構造比較】

    新型がなぜ「より洗練された構造」を実現できたのか。
    プレス精度向上やメンテナンス性の改善に関する具体的な変更点。

    【新型の優位性・魅力】

    高剛性化による製品ばらつき低減。
    仕上がり品質の安定化。
    メンテナンス性向上で長期的なコストダウンも期待。

     

    現場の声🎤

    「新型は仕上がり精度が段違いで、トラブルが減りました。
    トータルコストを考えても大きなメリットがあります」

     

    GZ 🏳‍🌈 Corniche 🖋 Mold Design

     

    In this comparison of the old and new models, the following points are of particular interest. Structural comparison Why has the new model been able to achieve a “more sophisticated structure”? Specific changes to improve press accuracy and maintainability.

     

    Advantages and attractions of the new model Reduced product variation due to increased rigidity. Stabilized finished quality. Improved maintainability is also expected to reduce costs in the long term.

     

    Voices from the field🎤 “The new model has a much higher finish accuracy and has reduced problems. There are great benefits when considering the total cost.”

     

    2025.1.27

    経済産業省🏢イベント技術提案当社登壇🎤

     

    経済産業省🏢イベント技術提案当社登壇🎤

     

    新規取引先開拓、販路開拓、オープンイノベーションを求める
    Go-Tech(サポイン)企業の高度な技術の提案型ビジネスマッチング

    日程

    2025年1月31日(金)13:30~17:30(受付開始:13:00~)

    会場

    リアル会場:グランフロント大阪 タワーB 10階
    カンファレンスルームB01/02 (定員 50名)
    (大阪市北区大深町3-1 タワーB 10階)

    オンライン配信: Microsoft Teams (定員なし)

    内容

    ・ プレゼン(1 社10 分)
    ・ ポスターセッション(リアル会場のみ)
    ・ 手持ちサイズの製品展示(リアル会場のみ)

    対象者

    川下企業、協業を求める中小・ベンチャー、大学等の研究開発機関等

    参加費

    無料

    主催

    近畿経済産業局

    協力

    株式会社日刊工業新聞社

    事務局

    特定非営利活動法人資源リサイクルシステムセンター

     

    心よりお待ちしております。株式会社小西金型工学  拝

    2025.1.25

    さあブルーオーシャン🌊市場に行こう!

     

    さあブルーオーシャン🌊市場に行こう!

     

    当社は、金型高度化技術を基盤にブルーオーシャン市場を開拓可能です。

    1) 環境対応型製品の製造から廃棄までの環境影響を評価するLCA(ライフサイクルアセスメント)を活用し、リサイクル対応金型や低環境負荷製品を開発

    2) 医療分野では、医療機器や使い捨て製品向け金型を展開

    3) DX推進でデジタルツインやAIを活用し設計・製造効率を向上

    4) 軽量化技術でEV向けの高強度・軽量部品金型を提供

    これにより新たな市場を創出し、持続的成長を実現します。

     

    さあ!レッドを抜けてブルーオーシャン🌊市場開拓だ⚔!

     

    Let’s go to the blue ocean🌊 market!

     

    We can develop the blue ocean market based on our advanced mold technology.

    1) Develop recyclable molds and low environmental impact products by utilizing Life Cycle Assessment (LCA), which evaluates the environmental impact of environmentally friendly products from manufacturing to disposal2

    ) In the medical field, develop molds for medical devices and disposable products3

    ) Improve design and manufacturing efficiency by utilizing Digital Twin and AI through DX promotion4 4 ) Provide high-strength and lightweight parts molds for EVs through weight reduction technology

    .

     

    Come on! Move out of the Red and into the Blue Ocean🌊 market development!

     

    2025.1.22

    その課題📚豊かな技術でナビゲート🛣します

     

    その課題📚豊かな技術でナビゲート🛣します

     

    当社は、高い技術力と品質を活かし、お客様の「こうしたい」を形にするものづくりを行っています。環境に配慮しながら、使いやすさや信頼性を追求し、地域や社会と共に成長する企業を目指しています。私たちは、未来を支える製品を通じて、皆さまの期待を超える価値をお届けします。

     

    【金型バンク】は当社の商標登録です。

     

    We navigate📚that challenge🛣 with our rich technology.

     

    We are committed to manufacturing products that give shape to our customers’ “Ideas” by leveraging our advanced technology and quality. We aim to be a company that grows together with the community and society by pursuing ease of use and reliability while taking the environment into consideration. We deliver value that exceeds your expectations through products that support the future.

     

    【Mold Bank] is a registered trademark of our company.

     

     

     

    2025.1.16

    攻める技営術⛄お客様の「こうしたい」を実現

    攻める技営術⛄お客様の「こうしたい」を実現

     

    当社は、お客様の「こうしたい」を実現するため、高い技術力とアイデアでお手伝いします。より使いやすい金型を作ることで、お客様の作業を効率化したり、コストを抑えたりするご提案を行っています。他に真似できない市場や新しい分野にも挑戦し、最新のデジタル技術を活用してスピーディーな対応を心がけています。「頼んでよかった」と思っていただける品質とサポートで、皆さまの期待に応えます。

     

    Offensive Technique ⛄Fulfilling our customer’s “What you want to do”.

     

    We help our customers realize their “Ideas” with our advanced technical capabilities and ideas. We make proposals to improve the efficiency of our customers’ operations and reduce their costs by creating more user-friendly molds. We challenge markets and new fields that others cannot imitate, and we strive to respond quickly by utilizing the latest digital technology. We will meet your expectations with quality and support that will make you glad you asked us.

     

    コラムのトップに戻る

    トップに戻る