ご依頼・ご相談について

本ホームページでは、当社への各種ご依頼・ご相談をお気軽にご登録いただけます。
金型に関するお困りごとは、なんでもご相談ください。

ご依頼・ご相談にかかる流れは下記の通りです。

①ご依頼・ご相談の登録

下記メニューのいずれかから、ご相談事項と面談ご希望情報を送付ください。
  • 発注の
    ご依頼
  • 研究開発の
    ご相談
  • リフォームの
    ご相談
  • 取材の
    ご依頼

  • ②お返事

    ご相談事項を社内でじっくり検討し、対応の可否について検討します。
    当社でお役に立てる場合は、面談実施に係るお返事をいたします。
    数営業日のお時間を頂戴します。

    ③面談

    面談を実施し、より詳細な内容についてお話を伺います。
    閉じる
    2024.11.24

    金型引き継ぎ支援センター🩺へご相談を📞072-981-3477

     

    金型引き継ぎ支援センター🩺へご相談を📞072-981-3477

     

    当社は、昨今の事業再編や業務縮小、スタートアップ事業、新たな挑戦を選ばれる企業様をサポートするため、金型の引き継ぎ支援をはじめ、急な修理・改造、メンテナンス、短納期対応など、幅広いサービスを提供しています。

     

    特に、製作元が不明な金型や図面が見当たらない金型についても、経験豊富な技術者が現物を丁寧に調査し、再活用や適切な引き継ぎをご提案いたします。これにより、大切な金型資産を次の現場へと活かすお手伝いをいたします。

     

    『未来をつなぐ、金型のお医者さん🩺の結集技術力』

     

    金型のお医者さん🩺は当社の商標登録です。

     

    Please contact the Mold Transfer Support Center🩺📞072-981-3477

     

    In order to support companies that are undergoing recent business restructuring, downsizing, startup businesses, and new challenges, we provide a wide range of services, including mold transfer support, sudden repairs and modifications, maintenance, and short delivery times.

     

    In particular, for molds whose manufacturer is unknown or for which no drawings can be found, experienced engineers will carefully investigate the actual item and propose reuse or appropriate transfer. This will help you utilize your valuable mold assets in the next field.

     

    “The combined technical capabilities of mold doctors🩺, connecting the future”

     

    Mold Doctor🩺 is a registered trademark of our company.

    2024.5.29

    金型考古医学!ハックつ調査中

    【金型考古医学】ここまで来た発掘調査

    昭和初頭の古い金型は、化石劣化の部品が内部に混在している。

    冒険心さながらのハックつ調査、金型のお医者さんが、修復作業中!

    [Mold Archaeology] Excavation research has come this far An old mold from the early Showa period has fossilized and deteriorated parts mixed inside. An adventurous hacking investigation, with a mold doctor working on repairs!

    2024.1.23

    産総研第2回 リマン・シンポジウム参画2/13


    2024年2月13日
    シンポジウム
    第2回 産総研
    リマニュファクチャリング・シンポジウム
    ~サーキュラーエコノミー時代のものづくり~
    ■開催概要
    リマニュファクチャリング (リマン)は、サーキュラーエコノミー実現へ向けてその推進が必要不可欠であり、ものづくりの競争力強化に対して重要な鍵となります。本シンポジウムでは、リマンの市場、ビジネス、技術、政策の最新動向を共有して、取り組むべき課題と展望を探るとともに国内のリマン事業の推進を目指し、産総研にリマンの研究拠点を形成する取り組みを紹介します。ポスターセッションでは多くの取り組み例を紹介し、幅広いネットワーキングにご活用頂く機会ともさせていただきます。
    ■日時
    2024年2月13日(火) 13:30~17:30  (受付開始13:00)
    ■場所
    産総研 臨海副都心センター 別館11F
    〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26( https://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/)
    リアルとオンラインのハイブリッド開催
    ■参加申込
    https://forms.office.com/r/aHzH1CCgyH

    February 13, 2024
    Symposium
    2nd AIST
    Remanufacturing Symposium
    ~Manufacturing in the era of circular economy~
    ■Event overview
    Remanufacturing (reman) is essential to promoting the realization of a circular economy, and is an important key to strengthening the competitiveness of manufacturing. At this symposium, we will share the latest trends in the reman market, business, technology, and policy, explore the issues and prospects that need to be addressed, and aim to promote the domestic reman business and promote efforts to form a reman research center at AIST. to introduce. The poster session will introduce many examples of initiatives and provide an opportunity for wide-ranging networking.
    ■Date and time
    Tuesday, February 13, 2024 13:30-17:30 (Reception starts at 13:00)
    ■Place
    AIST Waterfront City Center Annex 11F
    2-3-26 Aomi, Koto-ku, Tokyo 135-0064 (https://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/)
    Hybrid event between real and online
    ■Application for participation
    https://forms.office.com/r/aHzH1CCgyH

    コラムのトップに戻る

    トップに戻る